ヘルプ
決済について
ホーム画面より次の3つの手順で行います
  • 1. ホーム画面より
        「お会計をする」ボタンを押下
  • 2. 決済金額を入力後、
        QRコードを読み取るボタンを押下
  • 3. 決済用のQRコードを読み取る
残額不足や通信状況などでエラーが発生した時は、エラー画面が表示されます。
その場合は「エラー時の対処」を参照して対応して下さい。
取引履歴について
次の2機能が存在します。
  • 1. 取引詳細の表示
  • 2. 取引履歴の絞り込み
次の絞り込みが可能です。
  • 1. 端末ID
        ※管理者アカウントの場合有効
  • 2. 伝票番号(部分一致)
  • 3. 決済日時
  • 4. 決済ステータス
管理者アカウントでログインすると、店舗に紐づく全ての端末の取引履歴が閲覧可能です。
絞り込みによって端末毎の取引履歴一覧を表示させることができます。
取引取消について
次の手順で実行できます。
  • 1. 取引詳細画面の決済取消を押下
  • 2. 取消事由を入力し
        取消実行を押下
取引が実行されると、
お支払いがあったカードへ決済金額が返金され、その取引は無効になります。

取引ステータスは「決済取消済」となり、
取引詳細画面には入力された取消事由が
表示されます。

※決済取消が可能な取引は、
    ステータスが「決済完了」
    の取引のみとなります。


エラー時の対処について
決済時や画面遷移時など
通信が発生した際にエラーが発生する可能性があります。
※左画面は決済失敗時のエラー画面
※右画面は決済時以外のエラー画面
エラー表
BadRequest
リクエストが無効であるか、
パラメータ値が正しくありません。
LoginError
ログイン回数が
上限に達しました。
しばらく経ってから、
再度ログインを行って下さい。
Unauthorized
認証情報が無効です。
NotAllow
権限がありません。
NotFound
無効なリクエストです。
PaymentLimit
本日の決済上限に到達しました。
PaymentError
決済料金が上限を超えています。
ProcessException
不適切な処理が行われました。
運営者へお問い合わせ下さい。
ProcessException
障害エラーが発生しています。
しばらく経っても
戻らない場合、
運営者へお問い合わせ下さい。。